↑: [[ライフハック.md|4]] - STARTリストは今日の初めの一歩に当たるタスクのリストです - 例えばこのように作成しています。[[STARTリストの例|4/6/3]] - [[TODOリスト]]と異なり行動し始めたらチェックを入れるようにします - こうすることで行動のゴールを近くして行動の怯みを防ぎます [[プロジェクトのゴールが遠いと人は怯んで行動しにくくなる|Rkpm]] [[重要なプロジェクトを始めるときに怯むのを防ぐには初めの一歩を決めると良い|Rwtk]] - またマイクロバーストを起こしてから弾み車の法則を適用して行動に勢いをつけることも狙っています [[マイクロバーストは転じて10分程度の強い集中力のことを指す|Rr57]] [[弾み車の法則とは動き出したら止まらない現象のこと|Ru0e]] - 現在![[CacaponIcon.png|16x16]]では非公開の[[デイリーログ]]にてSTARTリストを毎日作っています %% DATAVIEW_PUBLISHER: start ```dataview TABLE WITHOUT ID file.link as child, id from "zk/core" where meta(parent_id).display = this.id SORT id ASC ``` %% | child | id | | ------------------------------------- | ----- | | [[zk/core/デイリーログ.md\|デイリーログ]] | 4/6/1 | | [[zk/core/TODOリスト.md\|TODOリスト]] | 4/6/2 | | [[zk/core/STARTリストの例.md\|STARTリストの例]] | 4/6/3 | %% DATAVIEW_PUBLISHER: end %%